当サイトの記事には広告を含む場合がございます。記事内でご紹介している商品を購入されることで、当サイトに売上の一部が還元されることがございます。
iPhoneのロック画面に「商品を検索…Shiriからの提案」という通知が頻繁に表示されて面倒なので「Siriからの提案」を消す方法を調べました。
ちなみに、この「商品を検索…」を開くと、Amazonアプリが起動します。
目次
親切さが怖いかもしれないSiriからの提案
「Siriからの提案」の概要は、Appleの公式サイトに記載してありました。
iPhoneのSiriからの提案 Siriはあなたの習慣やAppの使い方に基づいて、ミーティングに呼ぶ、約束を確認するなど、あなたが次に何をしたいのかを提案してくれます。
例えば、以下を行っているときにはSiriが役立つ場合があります
・ ロック画面を見る、または検索を始める: Siriはあなたの習慣を学習すると、必要なことをちょうど良いタイミングで提案してくれるようになります。
・メールやイベントを作成する: メールやカレンダーのイベントに連絡先を入力し始めると、以前のメールやイベントに含まれていた人を候補として表示してくれます。
・電話を受ける: 不明な電話番号から電話がかかってくると、メールにある電話番号に基づいて誰からかかってきたのかを知らせてくれます。
・イベントに向けて出発する: カレンダーのイベントに場所が設定されている場合、交通状況を考慮して、出発する時刻になると通知してくれます。
・入力する: テキストを入力していくと、映画の名前や場所など、最近iPhoneに表示したものを候補として表示することがあります。友達に今向かっていると伝えると、Siriが予想到着時刻を示すこともあります。
・Safariで検索する: 検索フィールドに入力していくと、SiriがWebサイトなどの情報を提案します。 キーボードの上で、Siriはあなたが直前に読んでいたものに基づく単語や語句の提案もします。
・約束を確認する/旅行用Webサイトでフライトを予約する: Siriはそれをカレンダーに追加するかどうかを尋ねます。
・Newsの記事を読む: あなたが関心を持つトピックをSiriが学習すると、Newsで候補として表示されるようになります。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph6f94af287/ios
ざっくり言うと、普段のiPhoneの使い方から行動を学習し、次に必要なアクションを提案してくれる機能のようです。
(私はロック画面解除後にAmazonアプリを開く頻度が高かったのでしょうか?)
ホーム画面を見た人に「Amazonばかり使ってるんだ」と思われるのも嬉しくはないので、Siriからの提案を非表示にすることにしました。
Siriからの提案の消し方
早速「Siriからの提案」を消したいと思います。
Step1.iPhoneの設定アプリ→「Siriと検索」を開く
Step2.「APPLEからの提案」項目をOFFにする
私の場合は「通知を許可」のみOFFにしました。
これでiPhoneのロック画面に通知が表示されることはないはずです。
Siriからの提案全般が不要な場合は、すべての項目OFFにするとスッキリします。
まとめ
今回は「Siriからの提案」をOFFにする方法を書きました。
「Siriからの提案」は、タイミングや提案の内容が普段の行動にあってたら、凄く便利な機能なのかもしれません。